This is a heavily interactive web application, and JavaScript is required. Simple HTML interfaces are possible, but that is not what this is.
Post
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
numagasa.bsky.social
did:plc:zmu3d5ksnn6snjizo7uhodrp
トランプがわかりやすく滅茶苦茶やってることもあり、気候を憂慮する人の間でさえ「気候宿命論(もう遅すぎるので破滅を受け入れよう)」が流行してるそうだが、そうした態度を批判する記事↓
気候変動の仕組み自体は超絶シンプルであり、温室効果ガスの排出量が増えれば気温が上がり、減れば下がる。
そして少し(0.1度とか)の気温の違いが、甚大な違いをもたらす。その「違い」は死者の数や、生態系の破壊の程度といった明白な尺度に現れる。
これだけで「もうダメだ、何をしようが変わらない」という理屈がいかに間違っているかわかるはず。恐ろしく変わるので
https://www.crikey.com.au/2025/07/14/climate-fatalism-as-bad-as-climate-denial/
2025-07-19T03:42:01.839Z