This is a heavily interactive web application, and JavaScript is required. Simple HTML interfaces are possible, but that is not what this is.
Post
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
numagasa.bsky.social
did:plc:zmu3d5ksnn6snjizo7uhodrp
「研究によると、科学研究はXよりもBlueskyでより多くの関心を集めている」
過去2年半の50万件以上の学術論文を参照したBlueskyの投稿260万件を分析した結果、Twitter/Xよりも「大幅に高いレベルのインタラクション」(いいね、再投稿、返信、引用)があったという。
明らかに科学が弾圧されてるご時世だし、ブルスカみたいな科学フレンドリーなSNSを真面目に育てたほうが良いと思う。
「エコーチェンバー!」とか叫びながら非科学デマフレンドリーなSNSに永久の忠誠を誓い続けるよりも素敵なことができるはずだよ、みんな
https://www.theguardian.com/technology/2025/sep/01/science-research-gets-more-engagement-on-bluesky-than-x-study-finds
2025-09-02T00:32:51.802Z