This is a heavily interactive web application, and JavaScript is required. Simple HTML interfaces are possible, but that is not what this is.
Post
Yoh Yasuda / 安田陽
yohyasuda.bsky.social
did:plc:2nqovf6b2wjfajx3ihkgqf2d
本日(10/13)の日経新聞さん朝刊1面記事。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO91905130T11C25A0MM8000/
今回の経産省の方針は昔の太陽光の「接続拒否問題と似ており、相変わらず根本問題の解決なき、後手後手のその場しのぎの対策に過ぎません。
この問題を根本的に解決するには市場設計における「透明性」と「非差別性」のコンセプトが必要なのですが、日本の市場設計はこの2つが徹底的に軽視されているため、現時点では解決は絶望的です。
根本的な解決方法としては、
①送電線データを(上位系統だけでなく下位系統も) 透明性高く公開する (これにより接続検討を事業者側の自己責任にすることができます)。
→
2025-10-13T09:31:26.479Z